先日購入したLX9のテスト撮影も兼ねて、JSBURGER CAFEにハンバーガーを食べに行ってきました。
参考Lumix lx9レビュー!2017年で最高の接写デジカメ。高級コンデジで唯一最短撮影距離3cm可能
マクドナルドやモスバーガーもいいですが、やっぱり本物のハンバーガーはひと味もふた味も違います。
JSBURGER CAFEの場所
JSBURGER CAFEは、洋服屋さんのジャーナルスタンダードが展開するおしゃれなハンバーガーショップです。
まだ店舗は少ないですが、関東方面を中心にチェーン展開しています。
関西圏は梅田に1店舗しかありません。場所は、上写真のE-maビルの…
地下2階になります。
JSBURGER CAFEは、家具(購入できるっぽい?)やガーデニンググッズが併設されたおしゃれなお店。さすが洋服屋さんがオーナーだけありますね。
あまりにおしゃれでキラキラしてると、お一人様ではちょっと…入りにくいのですが、JSBURGERはお一人様でも入りやすいです。というか、何人かお一人様もいらっしゃいましたね。男の人も、女の人も。
自家製バンズにアボガドと100%ビーフ(つなぎなし)を挟んだJSバーガーを注文
JSBURGER CAFEでは、自家製バンズとつなぎなしの100%ビーフを使ったこだわりのハンバーガーが食べられます。
私は定番メニューの「JSバーガー」を注文しました。チーズの色が何ともアメリカンな雰囲気でいいですね。
レタス、トマト、玉ねぎ、アボガドが素材の原型がわかる大きめサイズでゴロっとバンズに挟み込まれています。
アボガドはまったりとした舌触りで、まるで植物製のバターのような感じ。
つなぎを使用していない肉の味は独特です。ジューシーで肉汁たっぷりというより、どちらかと言うと、しっかりとした歯ごたえで淡白な味といえるかもしれません。
でも、チーズとアボガドがビーフの淡白さを補って、もっちりとした食感になっています。
チーズ・肉・アボガドが合わさってこそ完全体。3つ同時に味わって最高の味になるよう設計されていますね。玉ねぎの甘味、そしてトマトの水々しさもあわさって美味しいです。味のハーモニーとはこういうことでしょう。
マクドナルドと比べるまでもないですね。まぁ、お客さんの層も違いますし、お値段も違いますから当たり前ではありますが。JSバーガーは高級ハンバーガーですからね。
値段相応の価値はあります。まだ食べていない方は、ぜひ一度食べに行ってみるべきかと思います。
注意点としては…、食べにくいです。
がぶりと手に持って食らいつくのは諦めて、フォークとナイフで切って食べましょう。かぶりつこうとチャレンジしたけど、無残な結果になりそうだったので、フォークとナイフで切り分けました。
上手く切れなくてちょっと鑑賞に耐えない状態になってしまったのが残念ですが、これも思い出ということで写真を載せておきます。
食べ方は研究する必要がありそうですが、美味しかったので満足。ごちそうさまでした。
JSバーガーの予約はこちらから
JSBURGER CAFEへのご予約はこちらからどうぞ。
ぐるなびで予約するとポイントが貯まります。貯まったポイントは現金として使えますのでお得です。
参考
ぐるなび