Orange Fields Tea Gardenの「本気のタマゴサンド」を食べてきました!
もはやパン+タマゴ+パンという、片手で食べられるあの三角形のタマゴサンドとは似ても似つかぬタマゴサンドでしたが、美味しさとインパクトはまさに本気!
他に類を見ないタマゴサンドでした。
大阪にお住まいの方はぜひ一度お試しあれ。
Orange Fields Tea Gardenの場所
Orange Fields Tea Gardenは、大阪の天満の南森町にあります。
大阪環状線の扇町駅で降りて、商店街の中を約10分ほど歩いていくと…
オレンジ色の細長い看板のOrange Fields Tea Gardenに到着します。
入口が小さくてわかりにくいので要注意です。
営業時間は11:00〜です。
UberEatsでも注文できるようなので、お店まで歩いていくのは嫌だという方は、UberEatsで注文するのも一つの手。
ちなみに、Orange Fields Tea GardenはブラマヨさんのTV番組でも特集されてたみたい。
知っている人は知っている名店のようですね。
google map:Orange Fields Tea Garden
サンドイッチの概念を覆す「本気のタマゴサンド」を注文
さて、さっそく店内に入って本気のタマゴサンドを注文。
人気NO.1のメニューなんですから、これ以外を注文するなんてありえませんよっと。
注文から5分もたってないのでは…?
というぐらいのスピードで本気のタマゴサンドを作って頂けました。ありがたや。
もう完全に「サンドイッチ」ではないですね。
箱状のふかふかしたパンの中央に、まるで太陽のような黄金のスクランブルエッグがたっぷりと入っています。
どうですかこのスクランブルエッグ!
舌触りまろやか。自分でスクランブルエッグを作ったときのような炒り卵っぽさは微塵もありません。
さすがプロのお仕事。ジューシーでトロトロした完璧なスクランブルエッグです。
ふかふかのパンが、半生のスクランブルエッグの旨味を吸収して、パン自体のおいしさもUP。
パンとスクランブルエッグの相性抜群です。
えいやっ!
っと食パンをぶった切ると、スクランブルエッグが底までぎっしり入っているのがわかります。
もう少し切り広げるともっとよくわかります。
えいやっっ!!
ドドーンっとスクランブルエッグがはみだしてきました。
ちょっと絵面はみにくくなっちゃいましたが、本気のタマゴサンドに入っているスクランブルエッグのボリュームは伝わったかなと思います。
恒例の接写やっときましょうか。
パシャリッ。
撮影用カメラLumix lx9レビュー!2017年で最高の接写デジカメ。高級コンデジで唯一最短撮影距離3cm可能
まさに黄金。家で作ってもこんなにきれいなオレンジ色のスクランブルエッグにはならないんですが、なにか特別な調理法があるのでしょうか?黄身の量を多めにしてるのかな?
本気のタマゴサンドは、美味しいのも然ることながら、見た目も美しいので必見です。
箱状のパンのフタ部分は、バターを塗ってトーストしてあります。
これはこれで美味しいんだな。
かわいい見た目とは裏腹にボリュームありましたが、完食!
ごちそうさまでした!