
Photo credit: Karen Roe via VisualHunt / CC BY
2016年に発売されたデジカメの中から、接写1cm可能なものを厳選しました!
接写3cm程度ではもの足りない!もっと近距離で撮影したいという方には、最短撮影距離1cmのデジカメがおすすめです。
デジカメは日に日に高性能になっていますが、実は接写に強いコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)というのは、そんなに多くありません。しかも、接写1cm可能なものとなると、かなり数が絞られます。そのなかでも、デザインがよくて、しかも高画質で撮影可能なデジカメということであれば、片手で数えるほどしかありません。
おそらく、個人的にはこの3つがベストチョイスかと思います。
2018年版の接写1cm対応デジカメランキングはこちら
⇒接写1cm!マクロ撮影に強いデジカメおすすめランキング 2018年版
おすすめNo.1「CANON IXY 650」
CanonのIXY650は、デザインがスタイリッシュで、女性にも男性にも人気があります。シルバーカラーもありますので、女性にはそちらの方がいいかもしれませんね。
接写は1cmから可能!しかも、光学12倍ズームも可能ですので、近距離撮影が必要な商品写真の為だけでなく、風景写真などにもピッタリです。
機能詳細は以下のとおりです。
商品名 | CANON IXY 650 |
最短撮影距離 | 1cm |
画素数 | 2020万画素 |
ズーム | 光学12倍 |
液晶モニタ | 3インチ/46.1万ドット |
WiFi | ◯ |
重さ | 147g |
発売日 | 2016/5/11 |
しっとりとなめらかな流線型ボディーは、IXYシリーズならではの特徴で、手のひらにすんなりと収まります。このシリーズの愛用者が多いのもうなずけるところです。デザインも性能もバランスが取れていて、老若男女の境なくおすすめできる接写デジカメです。
各種性能は、それぞれ必要十分+αといったところで、妥協なく仕上げられたコンデジですね。接写性能はもちろんのことですが、持っててカッコいいデジカメです。
おすすめNo.2「CANON PowerShot SX720 HS」
CANON PowerShot SX720 HSは、光学40倍という驚愕のズーム性能!レンズ交換式でもなく、手のひらサイズのコンパクトデジカメでここまで高倍率ズームできるものは少ない・・というか、PowerShot SX720 HSだけですね。デジタルズームと併用すると、なんと80倍までズームできます。
商品名 | CANON PowerShot SX720 HS |
最短撮影距離 | 1cm |
画素数 | 2030万画素 |
ズーム | 光学40倍 |
液晶モニタ | 3インチ/92.2万ドット |
WiFi | ◯ |
重さ | 270g |
発売日 | 2016/05/11 |
接写に加えてズーム性能にこだわるのであれば、CANON PowerShot SX720 HSの右に出るものはありませんね。CANON PowerShot SX720 HSも、もちろん接写1cm可能です。おすすめNo.1のCANON IXY 650と比べて重さが123g重いという点が気になりますが、それを補って余りある光学ズーム性能があります。また、液晶モニタも92.2万ドットで、CANON IXY 650(46.1万ドット)よりも高画質になっています。
ズーム性能を重視するのであれば、Canon PowerShot SX420 ISもいいデジカメです。光学42倍で撮影できます。でも、コンパクトデジカメとはいえないサイズですし、ずんぐりむっくりしたデザイン性の悪いものは個人的に好きではありませんので、今回はピックアップしないでおこうと思います。
>>Canon PowerShot SX720 HS(ブラック)
おすすめNo.3「CANON IXY 190」
CANON IXY 190は、おすすめNo.1のCANON IXY 650のエントリーモデルです。エントリーモデルとはいっても、接写1cm可能です。
手軽に接写に強いデジカメを試してみたいということであれば、割安で購入できるコスパのいいデジカメです。
商品名 | CANON IXY 190 |
最短撮影距離 | 1cm |
画素数 | 2000万画素 |
ズーム | 光学10倍 |
液晶モニタ | 2.7インチ/23万ドット |
WiFi | ◯ |
重さ | 138g |
発売日 | 2016/2/25 |
画素数は2000万画素なので、IXY 650の2020万画素とそこまで変わりません。ズーム性能も10倍なので、そこまで変わりません。ただ、見劣りするとすれば液晶モニタですね。2.7インチで23万ドットなので、かなりグレードダウンしています。この点に納得できるのであれば、安く購入できる接写に強いデジカメです。IXY 650と比べて、デザインが見劣りするわけではありません。外見上はほとんど同じです。
性能よりもコスパ重視であれば、選択肢の一つに入れていいと思います。使い捨て感覚で買ってみて、デジカメの撮影方法になれる入門機としても良いかもしれません。最初から一番いいものを選ぶ必要はありませんからね。
まとめ
商品名 | CANON IXY 650 | CANON PowerShot SX720 HS | CANON IXY 190 |
最短撮影距離 | 1cm | 1cm | 1cm |
画素数 | 2020万画素 | 2030万画素 | 2000万画素 |
ズーム | 光学12倍 | 光学40倍 | 光学10倍 |
液晶モニタ | 3インチ/46.1万ドット | 3インチ/92.2万ドット | 2.7インチ/23万ドット |
WiFi | ◯ | ◯ | ◯ |
重さ | 147g | 270g | 138g |
発売日 | 2016/05/11 | 2016/05/11 | 2016/2/25 |
全て1cmで接写可能なので、マクロ機能には優劣ありません。あとは、携帯性かズーム性能か価格かによってどれを選ぶか自ずと決まってくると思います。
個人的には、IXYのスタイリッシュなボディが好みなので、この中であればIXY 650が一番いいのではないかなと思います。そもそも、接写に強いデジカメが欲しい人が、光学ズーム40倍もの機能を手に入れたところで、宝の持ち腐れのような気もしますし。
コスパ重視であれば、IXY 190で良いとも言えるのですが、現時点でIXY 650とIXY 190の価格差が5000円前後しかありません。ですので、5000円をケチって画素数や液晶性能の低いものを買うより、ちょっと背伸びして最上位モデルを買っておいても良いのではないかなと思います。
IXY 650は、接写性能だけでなく、デザイン、携帯性ともに優れたデジカメなので、スナップ写真用に持って来いです。サイズもかなりコンパクトですから、散歩中に花や虫や動物などを撮影するのにもピッタリかと思います。
>>Canon IXY 650(ブラック)
>>Canon IXY 650 高級合皮レザー カメラケース
2018年版の接写1cm対応デジカメランキングはこちら
⇒接写1cm!マクロ撮影に強いデジカメおすすめランキング 2018年版